Dec
22
PLY_TalkLIVE#2(プリザンターを作った人)
ローコード開発プラットフォーム開発秘話を探る(株式会社インプリム 内田太志さん)
Organizing : 富士通PLY_TOKYO
Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
皆さんこんにちは!「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY TOKYO」です。
新型コロナウイルスの影響でPLY TOKYOは一時閉鎖中でリアルイベントはできなくて残念な状況ではありますが・・オンラインで新しい発信しています!!
PLY Tokyo TalkLIVE#2 ゲスト:株式会社インプリム 代表取締役 内田太志 さん
今回のゲストは、大手IT企業に19年間勤めながら国産オープンソースのローコード開発プラットフォーム(プリザンター)を開発し2017年3月に起業した、株式会社インプリム 内田太志さんをお招きして開発秘話をモデレータの私 鈴木のり からお聞きしたいと思います
株式会社インプリム様のリンクはこちら https://implem.co.jp/
【必要から生まれたプリザンターとは?】
進捗管理ができるソフトウェアやSaasサービスは数多くあるのに、なぜプリザンターを開発する必要があったのか??
【通勤電車の中で開発した!って本当??】
通勤電車に座りパソコン開いて開発していた。との噂聞いたけど本当にやっていたの?
みたいな話を皆様からの質問も交えながら聞き出したいな!と思ってます!!
お食事しながら、ゆるやかにお話しましょう^^
【開催日時】
2020年12月22日(火) 17:30~18:30 (入退室自由です!!)
【プログラム】
- 17:25 開場・受付開始
- 17:30 オープニング
- 17:40 TalkLIVE
- 18:20 参加者のみなさんとのディスカッション
- 18:30クロージング
【定員】
50名
【参加方法】
Zoomを使用します。 (17:25以降 参加者情報に記載したURLからお入りください)
【参加にあたって】
- インターネット接続環境&Zoomに参加できる環境をご用意ください。
- Zoomは最新のアプリにアップデートしておいてください
- ぜひカメラはONでお願いします。顔出しNGの場合はOFFでご参加ください。
- 飲食自由です。飲み物などご用意のうえ、リラックスしてご参加ください。
【注意事項】
- イベントの様子をSNS等にアップする場合がございます。
- オープンなイベントです。公序良俗に反する行為が予想される方や反社会勢力、 その他運営事務局が不適切と判断した場合、お申込みをお断りします。 イベント開催中にそのような行為があった場合も、強制的に切断させて頂きます。
PLYでは毎回様々な参加者の方とゆるやかに情報交換しています。 ぜひご参加ください!
-
★全国各地どなたでも参加できます!
-
★今後も定期開催を予定しています!
【お問い合わせ】
PLY TOKYO運営事務局
fj-ply_operation@dl.jp.fujitsu.com
発表者

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.